お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
こたつといえば冬の製品で、冬以外には活躍しないイメージがあります。
ただ、季節ごとに「ローテーブル」と「こたつテーブル」を入れ替えるのはわずらわしく、また、使わない方をしまっておく場所を確保するのも難しいので、こたつテーブルを一年中使用されている方も多いようです。
こたつを使うのは11月頃~2月頃で、だいたい4ヶ月。ローテーブルとして使う期間は残りの8ヶ月に及びますので、こたつとしての期間の2倍です。
ということは、「カフェ」と「こたつ」の1台2役として使う際には、ローテーブルとしての出番が多いことになります。こたつテーブルを年中使われている方にとって、もしかするとリビングに置くテーブルとしてデザイン的には完全に満足はしてないんじゃないかな? こう考えたのが、このテーブルの企画のきっかけです。
このテーブルは、こたつでありながらも、ローテーブルとして美しさを感じさせてくれます。「こたつに見えない、美しいこたつテーブル」です。
このテーブルは、3つのコンセプトを基に設計しています。
「ローテーブルと比較して、より美しいデザイン」「リビングに最適なローテーブルらしいサイズ感」「こたつとしても申し分ない機能性」
この3つを軸にデザインを起こし、さらに工場、素材、製法というかたちで順に落とし込んでいきました。
今回のこたつテーブルのデザインが、一般的なイメージのこたつと大きく違うのは、下に向かうにつれて細くなる「テーパード」のかかった脚です。
昔ながらのこたつテーブルのデザインは、かなり太めのがっしりとした脚が多いですが、よりローテーブルに近づけるために、可能な限り細くしました。
テーパードをつけることにより、脚の細さを強調し、軽やかなデザインに仕上げています。
また、天板のフチ部分は「船底天板」という仕上げにしています。
天板の途中から斜めにテーパードが入っている仕様で横から見たときに、より天板が薄く、スタイリッシュに見えます。
左は、角面仕上げ。重厚感のあるデザインに仕上がります。右は、船底仕上げ。より軽やかさを感じるデザインに仕上がります。
「船底天板」と「テーパード脚」。
この2つの意匠をいれることにより、従来のこたつテーブルと重厚なデザインとは相反するデザインに仕上げました。
天板は、節ありのオーク材突板です。
突板とは、木を薄くスライスしたもので、天板表面にこの突板を貼付することで、無垢の木のような意匠を得ることができます。
その中でも、今回採用したのは、突板の中でも珍しい「節あり」です。
節は木の枝の根元部分で、木材としては穴が開いたり、美しくないという理由で、昔は捨てられてきた部分です。しかし、近年は、節の荒々しさが魅力的だという見方が家具業界でも広がり、人気を博しています。
節を薄くスライスするというのは、実はあまり見かけません。
今回は、工場の技術力により使用できたことで、無垢テーブルと見まがう様な意匠に仕上げることができました。
こたつは天板にも熱が加わるために、無垢の天板は反りや割れが出る可能性が高く、使えません。
その中で、無垢と見まがうような節あり天板を実現できたのは、美しいローテーブルにさらに近づけたと満足しています。
ソファーとテレビボードの間に置くローテーブルは、細長いサイズ感が必要です。
ソファーというもの自体が洋式のものなので、こたつは従来、いわゆる「ちゃぶ台」的な四角形に近いものが多く出回っていて、長方形でも、105cm×75cmみたいなサイズがもっとも一般的です。
その点、今回のこたつテーブルは120cm×60cmです。
ソファーは120cm以上のものが多いですから、リビングでの美しさを考えると、このくらいのサイズ感の方がうまくフィットすると思います。
また奥行きは60cmなので、ソファーとテレビボードの間に置くのに、ちょうどいいサイズです。
また、ローテーブルとして最適な細長いサイズでありながら、こたつとして床に座って、横に2人座るのにもぴったりなサイズ感です。
4人や6人で囲むときにはちょっとだけ向かいの人と近いですが、それほどは気にならないのでは?と思っています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 45,370円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
61,780円
63,800円
63,599円
68,100円
62,200円
66,200円
64,800円
68,800円
パナソニック NNY22333K LF9 ポール取付型 LED (電球色) モールライト 全周配光・透明プリズムグローブ 防雨型・定格出力初期光束補正型 (NNY22333KLF9) 受注生産:てかりま専科
95,092円
SMC 5ポートソレノイドバルブVFRシリーズ (品番:VFR2210-1DZ) (注番1054028)・ (送料別途見積り,法人・事業所限定,取寄):佐勘金物店
13,325円
海外輸入ホイール 16x8ブラックホイールRaceline 991B Assault 8x170 0(4個セット) 16x8 Black Wheels Raceline 991B Assault 8x170 0 (Set of 4):カスタムパーツ WORLD倉庫
189,805円
【中古】タイトリスト SC SELECT NEWPORT 2.5 2016 パター 34.0インチ ヘッドカバーあり オリジナルスチール Cランク 右利き用 Titleist ゴルフクラブ ゴルフドゥ ゴルフ用品 GOLF DO 中古ゴルフクラブ:ゴルフ ドゥ 中古クラブ店
28,682円
(まとめ) エーワンパソコンプリンタ&ワープロラベルシール[兼用] マット紙・ホワイト A4判 パナソニックタイプ 12面 84×42mm四辺余白付 28311 1冊(20シート) 【×10セット】:ワールドデポ
10,325円
■OSG VコーティングXPMエンドミル(2刃座ぐり加工用) 8463119〔品番:VPZDS11.9〕【8242625:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
8,134円
【中古】AIKAWA NANASE 7.7.7.LIVE AT SHIBUYA AX[CD]相川七瀬:ドリエムコーポレーション
10,219円
セシルマクビーグリーン CECIL McBEE green グレンチェックオフタートルスカート (GR):LOCOMALL(ロコンド公式ストア)
9,075円
大見工業(オオミ) 加工工具 ドリル・ステップ・ホールカッター FAホールカッター 100mm FA100 :パーツダイレクト店
21,482円
アルインコ 幅広踏ざん(55mm)はしご兼用脚立 1.41m PRS150WA:Pro Tool Shop
15,902円
45,370円
カートに入れる
こたつといえば冬の製品で、冬以外には活躍しないイメージがあります。
ただ、季節ごとに「ローテーブル」と「こたつテーブル」を入れ替えるのはわずらわしく、また、使わない方をしまっておく場所を確保するのも難しいので、こたつテーブルを一年中使用されている方も多いようです。
こたつを使うのは11月頃~2月頃で、だいたい4ヶ月。ローテーブルとして使う期間は残りの8ヶ月に及びますので、こたつとしての期間の2倍です。
ということは、「カフェ」と「こたつ」の1台2役として使う際には、ローテーブルとしての出番が多いことになります。こたつテーブルを年中使われている方にとって、もしかするとリビングに置くテーブルとしてデザイン的には完全に満足はしてないんじゃないかな? こう考えたのが、このテーブルの企画のきっかけです。
このテーブルは、こたつでありながらも、ローテーブルとして美しさを感じさせてくれます。「こたつに見えない、美しいこたつテーブル」です。
このテーブルは、3つのコンセプトを基に設計しています。
「ローテーブルと比較して、より美しいデザイン」「リビングに最適なローテーブルらしいサイズ感」「こたつとしても申し分ない機能性」
この3つを軸にデザインを起こし、さらに工場、素材、製法というかたちで順に落とし込んでいきました。
「テーパード脚」と「船底天板」で、よりスタイリッシュに美しく。今回のこたつテーブルのデザインが、一般的なイメージのこたつと大きく違うのは、下に向かうにつれて細くなる「テーパード」のかかった脚です。
昔ながらのこたつテーブルのデザインは、かなり太めのがっしりとした脚が多いですが、よりローテーブルに近づけるために、可能な限り細くしました。
テーパードをつけることにより、脚の細さを強調し、軽やかなデザインに仕上げています。
また、天板のフチ部分は「船底天板」という仕上げにしています。
天板の途中から斜めにテーパードが入っている仕様で横から見たときに、より天板が薄く、スタイリッシュに見えます。
左は、角面仕上げ。重厚感のあるデザインに仕上がります。右は、船底仕上げ。より軽やかさを感じるデザインに仕上がります。
「船底天板」と「テーパード脚」。
この2つの意匠をいれることにより、従来のこたつテーブルと重厚なデザインとは相反するデザインに仕上げました。
「節あり突板」と「無垢オーク」を使った王道の本格派テーブル天板は、節ありのオーク材突板です。
突板とは、木を薄くスライスしたもので、天板表面にこの突板を貼付することで、無垢の木のような意匠を得ることができます。
その中でも、今回採用したのは、突板の中でも珍しい「節あり」です。
節は木の枝の根元部分で、木材としては穴が開いたり、美しくないという理由で、昔は捨てられてきた部分です。しかし、近年は、節の荒々しさが魅力的だという見方が家具業界でも広がり、人気を博しています。
節を薄くスライスするというのは、実はあまり見かけません。
今回は、工場の技術力により使用できたことで、無垢テーブルと見まがう様な意匠に仕上げることができました。
こたつは天板にも熱が加わるために、無垢の天板は反りや割れが出る可能性が高く、使えません。
その中で、無垢と見まがうような節あり天板を実現できたのは、美しいローテーブルにさらに近づけたと満足しています。
ありそうでなかった「120cm×60cm」ローテーブルとしても最適なサイズです。ソファーとテレビボードの間に置くローテーブルは、細長いサイズ感が必要です。
ソファーというもの自体が洋式のものなので、こたつは従来、いわゆる「ちゃぶ台」的な四角形に近いものが多く出回っていて、長方形でも、105cm×75cmみたいなサイズがもっとも一般的です。
その点、今回のこたつテーブルは120cm×60cmです。
ソファーは120cm以上のものが多いですから、リビングでの美しさを考えると、このくらいのサイズ感の方がうまくフィットすると思います。
また奥行きは60cmなので、ソファーとテレビボードの間に置くのに、ちょうどいいサイズです。
また、ローテーブルとして最適な細長いサイズでありながら、こたつとして床に座って、横に2人座るのにもぴったりなサイズ感です。
4人や6人で囲むときにはちょっとだけ向かいの人と近いですが、それほどは気にならないのでは?と思っています。
こちらの商品は、サンプル請求が可能です。お問い合わせフォームに【商品名/サンプル請求希望】とご記載ください。折り返しご連絡いたします。
SHOPPING CARTショッピングカート