お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,640円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38,900円
35,319円
37,400円
32,340円
31,900円
31,093円
33,770円
31,000円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1934年-D ピースシルバードル $1-素晴らしい状態-素敵な光沢-レア日付 !- show original title:金銀プラチナ ワールドリソース
64,488円
CNC Racing / シーエヌシーレーシング Steering Damper Kit Ducati Scrambler シルバー | SD100S:ワンダーテック
47,580円
【送料無料】アクセサリー ネックレス アクリルクリスタルビーズステンレススチールブレスレットcavigliera bracciale in acciaio inox con acrilico rosso e giallo crystal beads:hokushin
22,052円
GruppeM(グループM) ラムエアシステム BMW 5シリーズ NE25 2005-2009 25 6S [エアクリ・エアクリーナー・コアタイプ] FRI-0303:ななこ屋店
102,953円
TKGNEO(ネオ)柳刃(片刃) 21cm:厨房用品専門店!安吉
10,591円
175/65R15 84S YOKOHAMA ヨコハマ BluEarth AE-01F LaLa Palm CUP2 ララパーム カップ2 サマータイヤホイール4本セット 【取付対象】:タイヤワールド館ベスト店
57,480円
ミズノ MIZUNO競泳用MX・SONIC α II ハーフスパッツ(ジュニア)スイム 競泳水着 MX・SONIC α(N2MB2411):ピットスポーツ 店
8,636円
Window Regulator アイシンRPAH-102リアドライバーサイドパワーウィンドウレギュレーターとモーターアセンブリ AISIN RPAH-102 Rear Driver Side Power Window Regulator & Motor Assembly:Us Custom Parts Shop USDM
45,012円
SNIPER スナイパー ヘッドライトステー モンキー125 ダックス125 HONDA ホンダ:ウェビック 店
7,942円
ジョーウェル JGT-X13G カットセニング トリミングシザー【6.3インチ】 ★:PETECH店
38,610円
26,640円
カートに入れる
中心を磁石で挟んでいるため、木製の台座に置くと周囲の磁場に合わせてゆっくりと動きます。
微細なレーザー加工で、表面に繊細な多面体を作り出しています。
ディスクが軽く、わずかな風を受け止めふわふわと動いては、光を反射してきらめきます。
やがてまたゆっくりと同じ方向を目指す姿は不思議な生き物のようです。
台座は家具の端材でつくられ、樹種は様々。
偶然の組み合わせをお楽しみください。
デザイナーは、昭和女子大学環境デザイン学科で教鞭をとるかたわら企業のブランディングや商品開発を行う三星安澄さん。
●株式会社富山プレートとは?
プレートピクニックの製造を手がける富山プレートは、創業以来、銘板を製作してきました。
そのはじまりは1軒のカメラ店。
1950年代「富山の薬売り」として知られる売薬業が盛んな上市。
一年の大半を家族と離れて暮らす人たちが、家族写真を持って旅に出て、旅先での風景を写真に撮って持ち帰った時代。
1枚の写真でも心の支えになることができたらと、写真撮影、カメラの貸し出し、販売、現像を行っていました。
1975年より写真技術を用いて銘板製作を行う富山プレートを設立。
2022年銘板製作の技術を深め、自分たちの暮らしを創造するプレートの可能性を、様々な人たちと共創していくプロジェクト「プレートピクニック」が始動しました。